玉名市美容室SHYtakter(シャイタクター) 日頃のシャンプーのやり方について
2018.9.27
こんにちは!
takter店の石井です!
今回は、知ってるようで知らない人も
多いシャンプーの洗い方や、
使用量についてお話しします。
そもそも、シャンプーとは髪を洗うというより
頭皮を洗うイメージで行います!
指の腹で頭皮を動かす様に洗います。
泡立ちが悪いと、
シャンプーを付け足したくなりますが、
その場合は一旦流してもう一度シャンプーする方が
きめ細かい泡が作れて、
シャンプーもしやすいし、
頭皮もスッキリ!!
しかし、お客様で多いパターンが
シャンプー前の髪の濡らし方が、
足りて無い事が、、、。
シャンプー前に、最低1分!出来れば、
1〜2分間シャワーで濡らす事をオススメします!
(毛量や長さにもよりますが、、。)
シャンプーの種類によって、
泡立ちが良い物もあれば、
そうで無い物もあります。
なので、これ位の量。
とは、言い切れませんが、
3〜4回も出して使って洗うのは逆に、
すすぎ残しの原因にもなります!
もこもこ、きめ細かい泡がたつ量を目安にシャンプー剤は使いましょう!
☆当店では、この2種類のシャンプーをオススメさせて頂いています☆
1つ目は、「COTA iケアシャンプー」
シャンプー、トリートメント共に
①、③、⑤、⑦、⑨番の番号があり、
さらさらタイプから、しっとりタイプまでがあります!
お客様の髪質に合わせて、選べます。
そして、このシャンプーの凄味は、なんと!!
シャンプーでも、髪を補修してくれる所です!!
トリートメントとセット使いして頂くとより効果を発揮します!!!
そして、2つ目は「COTA セラシャンプー」
これに関しては、僕も長年使っています!
このシャンプーは、
デリケートな頭皮の方もマイルドに洗え、
フケやかゆみ、頭皮の匂いや肌荒れを抑制する、
頭皮用のシャンプーです。
最後に豆知識ですが、実は!!
シャンプー前のシャワー流しで頭皮と髪の汚れは、
7〜8割の汚れは取れてくれます。
正しい、シャンプー方法を毎日習慣にすることによって、
髪への意識がUPします!!
そうする事によって、必然と髪と頭皮がキレイ
になります!
「キレイな髪は、頭皮から。」
と言う様に、
綺麗な髪と頭皮を手に入れる為には、
シャンプー剤の選び方や、
シャンプーの洗い方が大切です!
さぁー!これで皆、レッツ美髪!!!笑笑
それでは(^^)